民泊でこんな悩みありませんか?
民泊代行サービス「suisui(スイスイ)」では |
AirbnbやHomeAwayを始めとした民泊の運営代行業務を展開しております。 |
・民泊に興味はあるが始め方がわからない |
・所有物件でどのくらい収益を見込めるか知りたい |
・初期費用も月額料金も抑えたい |
・英語が得意ではないので、外国人ゲストへの対応が不安 |
・外国人ウケするインテリアコーディネートに自信がない |
・部屋を広くキレイに清潔感のあるように演出した写真を掲載したい |
ひとつでも当てはまる方は今すぐスイスイにご相談ください! |
ロケーション調査、住宅宿泊事業法(民泊新法)にのっとった登録、写真撮影、 |
インテリアコーディネートやゲストサポートまで徹底サポートいたします。 |
中国語対応可能なスタッフが徹底サポート(中国人オーナー様 大歓迎です) |
専属インテリアコーディネーター・カメラマンがコーディネート |
物件に訪問して直接ご提案&いつでも相談OK |
「suisui(スイスイ)」は不動産管理会社が運営する民泊運用代行サービスです。 職人、専属コンサルタント、カメラマン、デザイナーが チーム一丸となりあなたの民泊物件運用を徹底的にサポートします。 継続的に収益を増やせるよう、最適なご提案を続けてまいります。 |
事前準備 |
運用設計、エリアマーケティング |
コンサルタントが地域分析・運用の収支シュミレーションを行います。データを基に、運用するお部屋の価格帯コーディネート・方針を決めていきます。 |
民泊可能物件のご紹介 |
不動産管理会社の強みを活かし、民泊運用できる転貸可能な物件のご紹介も可能です。 |
住宅宿泊事業法(民泊新法)に則った登録 |
各自治体への事前相談から法的書類の作成や準備、届出や登録の代行など、申請業務をサポートいたします。 |
物件のインテリアコーディネート・リノベーションのご提案 |
ゲストが宿泊可能な状態にお部屋を仕上げ、ゲストが泊まりたいと思えるコーディネートをご提案いたします。 |
運用前(無料) |
写真撮影 |
400件以上の撮影実績があるプロカメラマンが撮影を行います。リビングルームやベッドルームなどお部屋の魅力を伝えることはもちろん、電化製品などの備品類がキチンと用意されているか、物件近くに商業施設やコンビニがあるかなど、民泊に特化した「予約率を上げる撮影」をいたします。 |
アカウント作成 |
Airbnbを始めとする民泊予約サイトのアカウント作成や登録を行います。日本語を含めた多言語プロフィールを作成いたします。 |
物件予約ページ作成 |
予約率を上げる魅力的な物件紹介ページを作成いたします。日本語を含めた多言語で作成いたします。 |
チェックインガイド作成 |
予約が確定したゲストにお送りするチェックインガイドを英語で作成いたします。 ・最寄り駅から物件までのルート ・チェックイン/チェックアウト方法 ・家電、室内設備の使い方やハウスマニュアル |
運用後 |
ゲストからの問い合わせ・予約管理 |
対応専門スタッフが24時間/365日対応、メッセージは平均60分以内に返信いたします。素早く対応することでスムーズな予約につなげ、またクレームを未然に防ぎます。稼働率を向上させる予約業務全般を代行いたします。 |
清掃予約代行・業者紹介 |
ゲストチェックアウト後のお部屋の清掃手配をいたします。お部屋の清掃及びリネン・備品の補充を実施いたします。 |
レビュー管理 |
ゲストから評価の良いレビューを獲得できるよう管理いたします。民泊はレビューの善し悪しで今後の運営が変わることが多々あります。レビューの量・質を高めます。 |
宿泊価格の最適化 |
収益最大化のため、物件周辺のイベントや季節変動による価格パターン、周辺ライバル物件の価格などを基に、最適価格を割り出し、宿泊価格を調整いたします。 |
チェックイン代行 |
ゲストのチェックイン(鍵の受渡し)を対人・KeyBox等様々な形態でサポートいたします。必須となるパスポートコピーの収受・本人写真の撮影も対応いたします。 |
トラブル対応 |
緊急時には対応専門スタッフがゲストと電話などで対応いたします。必要に応じて現地への駆けつけ対応いたします。 |
24時間/365日多言語サポート |
非常に大変なメッセージのやりとりを5ヶ国語(日本語・英語・中国語・韓国語・タイ語)で24時間365日対応いたします。 |
インテリアコーディネート、撮影実績などをご紹介いたします |
||||
完全成果報酬型 |
1.お問い合わせ お問い合わせフォームから必要項目をご入力ください。 |
2.スイスイからご連絡 担当者よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。 |
3.お申込み 物件に訪問させていただき、直接ご提案させていただきます。 |
4.運用スタート スイスイがあなた様に代わり満足度の高い宿泊体験をゲスト様にご提供いたします。 |
Q.住宅宿泊管理業者の登録はありますか? |
A.スイスイは住宅宿泊事業法に基づき、住宅宿泊管理業者登録を関東地方整備局宛てに申請し、関東地方整備局より6月15日に住宅宿泊管理業者として登録予定である旨の通知を取得しております。 |
Q.民泊予約サイトのアカウントを持っていなくても申し込めますか? |
A.はい、可能です。アカウントの作成もスイスイがサポートいたします。すでにアカウントをお持ちの方、1アカウントで複数の物件を管理されている方もサービスをご利用いただくことができます。 |
Q.対応地域はどこですか? |
A.東京23区(2018年5月現在) ※関東エリアは応相談 ※対応地域は随時拡大予定です。 |
Q.支払方法と費用について教えてください。 |
A.お支払いは銀行振込となります。登録料、手数料などはございません。宿泊売上に対する成約課金ですので、宿泊がなかった場合は費用も発生いたしません。 |
Q.Airbnb以外の民泊サービスにも対応していますか? |
A.HomeAway、自在家、Booking.comに対応しています ※対応サイトは随時拡大予定です。詳細につきましてはお問い合わせください)。 |
運営会社 | 三立株式会社 |
---|---|
住宅宿泊管理業登録番号 | 国土交通大臣(01)第F00105号 |
所在地 | 東京都千代田区神田神保町2-8 淡景ビル3F |
TEL | 03-6380-9538 |
営業時間 | 10:00~18:00(土日祝日を除く) |